どんなときもWiFi 5台制限解除(詳細設定付き)
いろんなポケットwifiありますが、以前契約していたWiMax解約してどんなときもwifi契約しました。
ネットで注文4日後には届きました。
詳しくはHPに掲載されいますが、容量無制限、速度制限等なしに惹かれました。
TVの搭載のNETFLIX、Amazonビデオ、Hulu全部問題なく見えてます。
以前持っていたポケットwifiでwindowsアップデートでやらかして、速度制限で困ったことがありました。
今回どんなときもwifiでは、出先のパソコン問題なくアップデートできました。
容量、速度については使い始めて一ヶ月、なにも問題ありません。
しかし、一つ問題が、ノートパソコン、スマホ、タブレット、スマートリモコン、TVに他
あっというまに5台接続を超えてしまします。
5台を超えると接続できませんとなります。スマホとかは画面が出るのですがリモコンとかは困ります。
そこでこの5台制限を解除しようといろいろ調べました。以前からあった中継機も試してみましたがダメでした。
いろいろ探してると目的に合う製品を見つけました
BUFFALO 無線LAN親機 11ac/n/a/g/b 433/150Mbps トラベルルーター WMR-433W2-WH
2019/12現在 2066円(税込み、送料込み)←Amazon
届いたので早速設定してみました。
設定画面はPCでキャプチャーしてますが基本スマホも同じです。
USBで電源接続したらスマホやPCのwifi設定に表示されます
接続をBuffalo-G-87DA選択して接続します。
ネットワークセキュリティキーは同封の
AirStationセットアップカードに書いてあります。(数字8桁)
次にWMR-433W2をどんなときもwifiに接続設定します。
ブラウザのアドレス欄に192.168.13.1を入力Enter
この画面で
ユーザー名 admin
パスワード 先ほどと同じカード記入の数字8桁入力Enter
次へクリック
ワイヤレスワンモードを選択 次へクリック
検索クリック
自分のどんなときもwifiを選択 次へ
事前共有キー: へどんなときもwifiのPWDを入力
完了クリック 再起動が始まります。
再起動完了後もう一度wifi接続先を確認
Buffalo-G-87DA に接続されていれば作業完了
速度も直接どんなときもwifiにつなげたときと同じ速度でした。
他の機種(ノートPCとかタブレット、TVなど)は
Buffalo-G-87DA を選択して接続してください。
これで何台つなげても大丈夫です。
もちろん同時に動画を見れば速度は落ちます・・・
しかし通常の使い方なら問題ありません。
それともう一ついいことがありました。
どんなときもwifiにはない WPS ボタンがあります。
これで対応機種は接続かんたんです。
有線ポートも付いているので有線接続もできます。
問題点
wifiのパワーがあまり有りません。木造2Fでギリギリでした。
同時にどんなときもwifi も同じ程度の電波強度でした。
エリアを広げたいときは中継機の導入が必要です。
最近流行りのメッシュを組めば家中どんなときもwifi
も可能です。
中継機おすすめ
BUFFALO WiFi 無線LAN 中継機 WEX-733DHP/N 11ac 433+300Mbps←Amazon
メッシュwifi
TP-Link メッシュ Wi-Fi システム 無線LANルータ― AC1200 867 + 300 Mbps デュアルバンド Deco M4←Amazon
追記
どんなときもwifi使ってみて一ヶ月
速度は5Mbps~30Mbps幅はありますが動画視聴等は問題ありません
windowsアップデート3台やりました。全く問題なし!
5台制限で困ってました。早速ルーター購入し、設定してみました。
あっけないほど簡単にできました。
詳細情報ありがとうございました。